名称
中巨摩医師連盟
委員長 齊藤 和磨
副委員長 河野裕樹 松下香子
理事 小林正洋、三井文彦、細田裕治、小林基章、土田孝之、小俣俊明、呂 旭原、飯野潤二、
岡部和穂、丹 哲士、松崎全成、志村和政、高原 仁
経理責任者 内山 秀行
監事 中澤 肇 津久井敏郎
事務所
〒400-0113 山梨県甲斐市富竹新田1980
山梨県医師会館2階
TEL:(055)234-5513
FAX:(055)234-5514
2022年3月4日 中巨摩医師連盟として政治団体設立届を山梨県選挙管理員会に提出いたしました。
中巨摩医師連盟(山梨県医師連盟中巨摩支部) 規約
第1条 名称
本会は、中巨摩医師連盟(以下「本会」という。) と称する。
第2条 目的
本会は中巨摩医師会員相互の連絡鵠調の下に中巨摩医師会の目的を達成するために必要な政治活動を行なうことを日的とし、日本医師連盟、山梨県医師連盟の支部として活動する。
第3条 組織
- 組織
本会は第2条の目的に賛同する中巨摩医師会会員および、医師連盟総会で承認をうけた者が参加できる。
- 事務所
本会は事務所を
〒400-0113 山梨県甲斐市富竹新田1980番地 山梨県医師会館2階中巨摩医師会内に置く
電話:055-234-5513 ファックス:055-234-5512
第4条 事業
連盟は次の事業を行なう。
- 国会その他に職能代表の進出を助成する事項 (2)その他本連盟の目的達成上必要な事項
第5条 役員
本会に下の役員を置く。委員長1名
副委員長2名理事 若干名会計責任者1名監事2名
委員長は会員の互選で選ぶ。その他の役員は委員長が推薦し総会の承認をうけた者とする。任期は2年とし、再任を妨げない。 委員長が業務遂行不能の場合は、副委員長がその任にあたる。
第6条 役員の任期
役員の任期は中巨摩医師会役員の任期に準ずる。第7条経費及び負担金
本会の経費は、会員等の負担金、及び寄付金等をもって充当する。会貝は総会で決められた方法で会費(負担金)を納入する。 既納の会費(負担金)は、返還しないものとする。
会計年度は毎年1月1日に始まり1 2月3 1日に終る。
第8条 総会
委員長は年1回の定期総会を開催し、事業報告、決算報告、事業計画、予算案等の承認を受けなければならない。また委員長は必要に応じ、あるいは1/3以上の会員の要請により臨時総会を開催しなければならない。 総会は、総会出席者(委任状提出者を含む)が会員の1/2以上で成立するものとする。
第9条 罷免、退会
役員は総会出席者の2/3の多数決によって罷免を受ける。 退会を希望する者は委員長に届けでたのち、会計年度の終了時期あるいは委員長の判断した時期に退会するものとする。すでに収めた会費は返還しないものとする。 会の名営を汚したり、 1年以上負担金を未納した者は総会にはかり退会させることができる。
第10条 規約の改正
規約の改正は総会参加会員の過半の承認を経なければならない。
附則1 この規約は、令和4年3月1日から施行する。