【オンライン資格確認について】
当院ではオンライン資格確認を行う体制を有しています。受診された患者さんの同意に基づき受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。(2023.12)
【禁煙外来について】
当院では、禁煙を行おうとしている方、禁煙を行おうとしてもなかなかやめられない等のお悩みの方等に対し、禁煙のお手伝いが出来るよう禁煙外来(完全予約制)を設けております。また、当院の敷地内は禁煙となっておりますのでご協力をお願いします。
【明細書発行体制について】
当院では、医療の透明化や患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されますので、その点をご理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合、その代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、計算窓口にてその旨をお申し出ください。
【保険外負担に関する事項について 】
当院では、各種診断書、検査に必要な消耗品や検査食につきまして、その使用に応じた実費のご負担をお願いしております。
【夜間早朝等加算について】
下記の時間帯に受付をされた場合、厚生労働省の定めた診療報酬点数に基づき、夜間早朝等加算50点を診察料に加算させていただきます。
平日:18時以降
【文章料、相談料について】
各種文章料については別掲示をご覧ください。
いろいろな相談に対して相談料をいただいております。
かかりつけの患者さんの家族など 10分程度 3000円
かかりつけ以外の子家族などからの相談 5000円 (時間による割増があります)
【長期処方・リフィル処方せんについて 当院からのお知らせ】
当院では患者さんの状態に応じ、
・ 28日以上の長期処方を行うこと
・ リフィル処方せんを発行すること
のいずれの対応につては可能です。
※ なお、長期処方やリフィル処方せんの交付が対応可能かは病状に応じて担当医が判断いたします。
〒400-1514
中央市浅利1686-2
TEL 055-269-3305
FAX 055-269-3305